トモタク(TOMOTAQU)はお得なキャンペーンを実施中なので投資するなら使わないのはもったいないです!
2023年5月のキャンペーン内容
会員登録でトモタクポイント2,000円分付与(投資に現金の代わりとして使えます。)
さらに、30万円以上の投資でアマギフ2,000円分プレゼント、20万円以上でアマギフ500円プレゼント(投資するたびに毎回もらえます。)
\会員登録でトモタクポイントGET!/
キャンペーンを使って実際に投資をしつつ、トモタクを利用し続けても大丈夫なのか、実績や想定利回り、メリットやデメリットを調べてみましたのでご参照ください。

現在、トモタクでは30万円(内トモタクポイント2,000円分)投資中です。
トモタクの実績や想定利回り、投資先として選ぶメリットは何?
トモタクのファンドは2020年11月に開始され、2023年4月までのファンド情報を一覧表で掲載します。
ファンド名 | 地域 | 想定利回り | 運用期間 | 募集金額 | 運用開始日 | 状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
トモタク1号ファンド | 東京 | 6.0% | 12ヶ月 | 1,600万円 | 2020年11月1日 | 運用完了 |
トモタク2号ファンド | 神奈川 | 5.0% | 36ヶ月 | 3,560万円 | 2021年3月1日 | 運用完了 |
トモタク3号ファンド | 東京 | 5.5% | 18.5ヶ月 | 1,350万円 | 2021年4月16日 | 運用完了 |
トモタク4号ファンド | 茨城 | 8.0% | 12ヶ月 | 2,070万円 | 2021年7月29日 | 運用完了 |
トモタク5号ファンド | 神奈川 | 4.9% | 11ヶ月 | 2,850万円 | 2021年10月1日 | 運用完了 |
トモタク6号ファンド | 東京 | 8.0% | 6ヶ月 | 900万円 | 2021年8月28日 | 運用完了 |
トモタク7号ファンド | 東京 | 6.0% | 11ヶ月 | 1,800万円 | 2021年11月13日 | 運用完了 |
トモタク8号ファンド | 茨城 | 8.0% | 7ヶ月 | 4,500万円 | 2021年12月11日 | 運用完了 |
トモタク9号ファンド | 茨城 | 8.0% | 6ヶ月 | 3,600万円 | 2021年12月20日 | 運用完了 |
トモタク10号ファンド | 東京 | 5.0% | 12ヶ月 | 1,440万円 | 2022年1月1日 | 運用完了 |
トモタク11号ファンド | 東京 | 5.7% | 10ヶ月 | 9,000万円 | 2022年2月1日 | 運用完了 |
トモタクCF1号ファンド | 茨城 | 10.0% | 3.5ヶ月 | 2,700万円 | 2022年3月14日 | 運用完了 |
トモタクCF2号ファンド | 埼玉 | 7.0% | 4ヶ月 | 1,980万円 | 2022年3月28日 | 運用完了 |
トモタクCF3号ファンド | 東京 | 8.0% | 4ヶ月 | 6,300万円 | 2022年5月23日 | 運用完了 |
トモタクCF4号ファンド | 東京 | 6.0% | 12ヶ月 | 9,000万円 | 2022年6月17日 | 運用中止 |
トモタクCF5号ファンド | 東京 | 6.5% | 12ヶ月 | 16,200万円 | 2022年8月10日 | 運用中 |
トモタク12号ファンド | 茨城 | 8.0% | 12ヶ月 | 2,070万円 | 2022年8月1日 | 運用中 |
トモタクCF6号ファンド | 東京 | 6.7% | 12ヶ月 | 12,240万円 | 2022年9月1日 | 運用中 |
トモタクCF7号ファンド | 東京 | 7.0% | 12ヶ月 | 7,650万円 | 2022年10月3日 | 運用中 |
トモタクCF8号ファンド | 埼玉 | 7.0% | 12ヶ月 | 1,980万円 | 2022年10月5日 | 運用中 |
トモタクCF9号ファンド | 栃木 | 5.3% | 12ヶ月 | 7,020万円 | 2022年10月18日 | 運用中 |
トモタクCF10号ファンド | 茨城 | 6.5% | 12ヶ月 | 9,000万円 | 2022年11月1日 | 運用中 |
トモタクCF11号ファンド | 東京 | 5.8% | 12ヶ月 | 13,500万円 | 2022年11月10日 | 運用中 |
トモタクCF12号ファンド | 東京 | 6.0% | 6ヶ月 | 2,250万円 | 2022年11月21日 | 運用中 |
トモタクCF13号ファンド | 東京 | 6.5% | 6ヶ月 | 11,700万円 | 2022年12月23日 | 運用中 |
トモタクCF14号ファンド | 岐阜 | 6.7% | 12ヶ月 | 4,770万円 | 2022年12月26日 | 運用中 |
トモタクCF15号ファンド | 茨城 | 8.0% | 6ヶ月 | 2,700万円 | 2023年1月1日 | 運用中 |
トモタクCF16号ファンド | 東京 | 6.0% | 7ヶ月 | 4,320万円 | 2023年1月25日 | 運用中 |
トモタクCF17号ファンド | 東京 | 6.0% | 9ヶ月 | 13,500万円 | 2023年2月10日 | 運用中 |
トモタクCF18号ファンド | 千葉 | 8.0% | 3ヶ月 | 20,250万円 | 2023年2月15日 | 運用中 |
トモタクCF19号ファンド | 東京 | 6.0% | 6ヶ月 | 23,400万円 | 2023年3月15日 | 運用中 |
トモタクCF20号ファンド | 神奈川 | 6.0% | 6ヶ月 | 6,570万円 | 2023年3月20日 | 運用中 |
トモタクCF21号ファンド | 東京 | 5.7% | 6ヶ月 | 12,150万円 | 2023年4月1日 | 運用中 |
トモタクCF22号ファンド | 埼玉 | 6.3% | 6ヶ月 | 11,700万円 | 2023年4月21日 | 運用開始前 |
トモタクCF23号ファンド | 千葉 | 7.0% | 12ヶ月 | 3,420万円 | 2023年4月10日 | 運用開始前 |

サービス開始からの運用ファンド数は35件で、
- 運用完了が14件
- 運用中が18件
- 運用中止が1件
- 運用開始前が2件
運用中止の1件(トモタクCF4号ファンド)は、売主の事情によりトモタクが購入できず、運用自体が中止になったようです。
対象物件はマンションや店舗が多く、関東エリア(東京・神奈川・千葉・栃木)が中心です。
また、組成ファンドは、2022年8月以降から月に最低1件は安定して出ています。
(2023年5月時点調べ)
メリット①:元本割れや償還遅延無し
2020年11月に第1号ファンドが出てから、2023年4月に至るまで、元本割れや償還遅延は一度も起きていません。

運用完了は14件ですが、全て元本割れが無く想定通りの利回りで運用できているのは投資先として安心材料です。
メリット②:想定利回りが高い案件が多い
トモタクはサービス開始から2023年4月までのファンドの平均想定利回りは6.6%と高いファンドが多くなっています。

最高で10.0%、最低でも5.0%もあるので、想定利回りは非常に優秀です。
メリット③:デポジット口座で振込手数料を削減
不動産クラウドファンディングは、ファンドへの投資ごとに振込・出金手数料がかかります。
しかし、トモタクはデポジット口座があるので、口座に残高があれば新たなファンドに手数料なしで投資することが可能です。

毎回振り込む手数料はたかだか200円程度と思っていても100回繰り返せば2万円もムダな手数料を支払う事になります。
投資家ごとにデポジット口座が用意されているメリットは大きいです。
メリット④:信託銀行制度で未出資金は保全されている
トモタクはデポジット口座にある未出資金は信託銀行で分別管理されています。
万が一、トモタクが破綻した場合でも未出資金は保全されるという事になります。

運用中の資金に関しては、保全はされません(元本保証なし)のでご注意ください。
メリット⑤:優先劣後構造を採用している
トモタクは、優先劣後構造を採用しているので、投資家の元本割れリスクの低減につながっています。
トモタクの商品は全て、優先出資が90%、劣後出資が10%ですので、損失が10%までなら投資家の元本に影響は起こりません。

今後、出資割合が変更になる場合もありますので、投資前には必ず劣後出資割合をご確認下さい。
トモタクの場合は、ファンド→投資スキーム→ページ中ほどに劣後出資割合が記載されています。
メリット⑥:運用期間が短いので損失リスクの低減
トモタクの運用期間の平均値は9.88か月と1年未満のファンドが多くなっています。(最小で4か月最大で3年間)
運用期間が短いメリットは、運用中に経済状況の悪化による不動産価値の下落、また経営状態の悪化により、企業の倒産による貸し倒れリスクの低減につながるメリットがあります。

ただ、運用期間が短いと、出資から運用開始まで、さらに運用終了から償還までの期間の割合が長くなり、無配当の期間が長くなるというデメリットが挙げられます。
無配当期間がもったいないという方は、運用終了から償還まで日割りで分配金がつくTSONがお勧めです。
メリット⑦:トモタクポイントを投資に利用できる
会員登録時にトモタクポイントが2,000円分もらえます。
トモタクポイントは投資時に利用できるので、単純に投資金額が2,000円分安くなるという理解で大丈夫です。

例として10万円投資する場合は、98,000円デポジット口座に振り込んで2,000円はトモタクポイントでという使い方ができます。
また、投資したファンドの運用が無事終了したら、利用したトモタクポイントは現金としてデポジット口座に振り込まれます。
メリット⑧:分配金の頻度が多いファンドがある
分配金は通常、運用終了後に償還金と一緒に返還される事が多いです。
しかし、トモタクは月1や半年に1回ずつといった方法で、分配金がコツコツとデポジット口座に振り込まれるファンドが多くあります。

投資が初めての方にとっては、分配金が入ってくる頻度は多い方が投資に対してのモチベーションが上がるのは間違いないです。
メリット⑨:サポート対応が良い
トモタクに気になる点を質問した際に、返信の速さや回答の的確さ・分かりやすさが非常に良かったというのも高評価の一つです。

多くの不動産クラウドファンディングを利用していると、返信が遅かったり対応が悪かったりと色々な企業が存在します。
大切なお金を預けるわけですから、利回りの高さだけで選ぶのではなく、対応の良し悪しは投資する前に非常に重要視すべき点です。
もし不安な点や分からない点があれば、公式サイトのよくある質問やウェブ上で調べても載っていなければ、遠慮せずに公式サイトから質問してみて下さい。
トモタクのデメリットやリスクは?
トモタクに投資をする前にデメリットやリスクについてもご確認下さい。
デメリット①:最低投資額は10万円~
トモタクの最小投資金額は10万円~なので小額投資でコツコツという方には不向きです。
せっかくデポジット口座があるのに、分配金で複利効果を狙えないのはデメリットです。
デメリット②:振込・出金手数料がかかる
トモタクは、デポジット口座への振込時や自身の口座への出金時にかかる手数料は投資家負担です。
振込先の銀行は、
- 書面契約型はPayPay銀行
- オンライン完結型はGMOあおぞら銀行

現在、募集中のファンドはオンライン完結型のみとなっています。
口座維持手数料等はかかりませんので、支払う手数料は銀行への入出金時のみです。
デメリット③:募集金額がすぐ埋まる
2023年に入ってからは億を超えるファンドも出てきていますが、募集金額が少ないファンドもあります。(最小で900万円)
平均月に1ファンドしか出ず、募集金額も少なければ枠がすぐ埋まってしまうデメリットがあります。

もしも、投資できなければ、トモタクの口座にお金を眠らせておくだけになってしまいます。
ただ、抽選ではなく先着順が多いので募集開始時に申し込めば投資できる可能性大です。
(体験談として、18,000万円のファンドで枠が埋まるのにおよそ20分程度でしたので、そこまでアクセスが集中するという印象はありません。)
デメリット④:元本割れや、分配金なし償還遅れのリスクがある
トモタクは不動産投資なので、元本保証はなく元本割れや償還遅延が起きるリスクがあります。
リスクとして、
- 経済状況の悪化による物件価格の下落リスク
- トモタク自体の経営悪化による倒産リスク
- 自然災害による投資物件の損壊・壊滅リスク

全て起こりうるリスクで、これから先も各ファンドが想定利回り通りに運用される訳では無いのでご注意ください。
トモタクポイントとは?使い方や貯め方は?
トモタクポイントは、会員登録時に2,000ポイントもらえます。(2023年5月時点)

2022年4月時点では5,000ポイントでしたが、2,000ポイントに減額になったので今後さらに変更される可能性もあります。
使い方は、投資時に現金の代わりとしてご利用できます。
- 投資するファンドを選択し、
- 出資申し込みをクリック
- 『トモタクポイントを利用する』はいを選択し、利用するポイント数を入力して完了です。
仮に、10万円を出資する場合は、98,000円(2,000ポイントある場合)をデポジット口座に振り込めばOKという事です。

運用が無事終了した後は、ポイントではなく償還金としてデポジット口座に振り込まれます。
ですので、投資したいファンドがある場合は必ず使うようにしましょう。
ポイントの有効期限は取得した日から2年間です。
ポイントの貯め方は、現状では新規会員登録時のみとなっています。

公式サイトに直接お問合せした内容も含みますが、変更されている場合もありますので必ず公式サイトでご確認下さい。
トモタクのキャンペーン内容をチェック!
トモタクのキャンペーンは、上記のトモタクポイントの取得(新規会員で2,000ポイント)に加えて
- 30万円以上の投資で2,000円分のアマゾンギフト券
- 20万円以上の投資で500円分のアマゾンギフト券
のプレゼントキャンペーン実施中です。

アマギフプレゼントは初回投資時だけじゃなく、何度も使える点が大きいです。
キャンペーン内容は2023年4月時点です。終了している場合がありますのでご注意ください。
\投資でアマギフプレゼント!/
トモタクの会員登録や投資のやり方
まず初めに、トモタクはハガキ郵送での本人確認には対応していません。
スマートフォンで本人確認書類と自分の顔を撮るオンライン認証のみです。
ですので、カメラ付きスマートフォンが無いと会員登録が出来ません。(2023年5月時点)
さらに、対応OSや対応ブラウザも古いと使えませんので、必ず最新版にアップデートを行ってください。

カメラ付きスマホをお持ちの方なら、会員登録は最短1日で完了しますので、当日内に投資も可能です。
会員登録のやり方は、
- 公式サイトからメールアドレスを入力
- 投資家登録を行う
- スマホで本人確認を行う
- 審査が完了して登録は完了です。
- 投資を行う前にマイナンバーの表・裏面を撮影してマイページからアップロードが必要です。
投資するやり方は、
- 募集中のファンドから投資をしたいファンドを選ぶ
- 希望する金額を入力して出資申し込みボタンをクリックする
(トモタクポイントがある場合はポイントを利用するで『はい』を選択する。) - 出資内容を確認して投資申し込み完了です。
トモタクまとめ
トモタクは想定利回りの平均でも6.6%と高く、元本割れや分配金・償還遅延が起こっておらず投資先として優秀です。
また、会員登録時には2000円分のトモタクポイントやAmazonギフト券プレゼント等のキャンペーンも実施されていますのでこの機会にチェックだけはしておきましょう!
\今月のキャンペーン内容をチェック!/
(2023年5月調べ時点)